11/25に人工授精を受けて、26日には体温が上がらなかったのですが、高温期に入っても上がらないことは度々あるので、実際いつ高温期に入ったのかがわかりません。
もしかしたら11/26に高温期に入ったのかもしれないし、27日かもしれません。
ただ、11/27に排卵チェックに行った際には無事に排卵していると言われたので問題はないでしょう。
今周期は全く期待をしていないので、ただひたすら無事にリセットすることを願っています。
それは良いとして問題は基礎体温です。
何なんでしょう。
このグッチャグチャ具合は。
心当たりは有ります。
ズバリ
ストレスでしょう。
会社で、もの凄くストレスを感じています。
胃がキリキリして、喉も何だか違和感が。
早いところ立て直したいものです。
最近は、体外受精に向けて勉強中です。
オットにはまだ話していないのですがね。
オットに説明する為にも、助成金のこととか必要な知識を付けておかなければなりませんから。
それにしても、聞きなれない単語がたくさん出てきます。
事細かに説明してくれるようなクリニックではないので、自分で情報収集することがすごく大切なんですよね。
だから、体外受精の体験談が書かれてるブログを参考にさせて貰ってます。
最近は、やることが増えてる割に何も進まないです。
会社で、「自分が頑張れるものを見つけて、目標達成しましょう!」的なキャンペーンがありまして、目標達成したところでお給料が上がる訳ではないのですが、1つ取り組むものを見つけました。
それは、TOEIC です。
もう10年以上も受けてません。
英語は元々好きなのですけど、改めて勉強するとなると結構しんどい。
でも、不妊で3年くらい悩んでて他の事は何も考えられないくらいだったので、少し視野を広げてみようと思ったのです。
アラフォーの頭に英単語はなかなか入ってこないし、学生の頃みたいに時間も取れない。
でも、目標ができたのは嬉しいので頑張りたいと思います。