排卵チェックに行ってきました。
GW前ということもあり、完全予約制だったので、あまり待ちませんでした。
もともと人工授精後の排卵チェックと注射だけなので、待たされないんですけど、何しろ人が少なくて快適でした。
私にしては、珍しくキレイな上がり方をしている基礎体温。
低温期も驚きの安定感でした。
高温期1日目は、まだ上昇してませんでした。
(福さんでやってみたら、D18にはもう硬く閉まっていたので排卵済みだと判断しました。)
何よりスパッと上昇の基礎体温は、久々のような気がします。
今日は、待ち時間10分くらいで呼び出されました。
バッチリ排卵済みでした。
あとは、HCG5000の注射をうって終わりました。
排卵済みでHCG5000をうつと、着床を助ける働きがあります。
これから約1週間、着床に向かって受精卵がころころ転がっていく訳です。(受精卵になれればの話ですが・・)
HCG5000は、妊娠検査薬に反応してしまうので、早期の妊娠検査薬は11日以降に使うと良いのかなと思います。(経験上HCG5000をうったら、10日後でも陽性が出たので)
11日目でも、かなり早いですけれど、いつも使ってしまうんですよね。
また長い長い10日間になりそうです。